QUOカードPayの使い方

アプリ不要ですぐに使える
「もらう」・「ひらく」・「みせる」の簡単3ステップ
QUOカードPayは、全国のさまざまなジャンルのお店で使えるデジタルギフトです。
使えるお店のレジでバーコードを見せるだけで、誰でも簡単にお使いいただけます。

もらう
QUOカードPayのURLを受け取る
受信できればどのようなスマートフォンでもQUOカードPayをお受け取りいただけます。

ひらく
届いたURLを開く
届いたURLを開くと、受け取ったQUOカードPayの画面が開き、金額などをご確認いただけます。ブラウザ表示は多言語にも対応しています。

みせる
あとはお店で見せるだけ
お店での決済方法は、バーコードを読み取ってもらうだけ。サインも本人確認も不要で、残高がある限り何度でもご利用できます。※
※発行日から最長3年間の有効期限があります。有効期限はURLを開くと簡単に確認いただけます。
QUOカードPayの便利なポイント

もらったらブックマーク登録を
謝礼やキャンペーンでもらうことの多いQUOカードPay。
もらったQUOカードPayのURLは紛失してしまわないよう、ブックマーク登録をしておくと管理がしやすくなります。

残高不足の場合は現金と併用可能
残高不足の場合は不足分を現金で支払えるため、最後まで使い切ることができます。
※一部の加盟店では現金などを併用してお支払いできない場合があります。詳しくは使えるお店ページをご参照ください。

ブラウザ表示は多言語にも対応
ブラウザ表示ご利用画面は多言語に対応しており、日本語、英語、中国語(簡体字、繁体字)、韓国語、スペイン語、タイ語での表示が可能です。多言語版ご利用ガイドもご用意しております。
QUOカードPayの使えるお店
QUOカードPayはコンビニエンスストアをはじめ、ファッション、家電量販店、ドラッグストア、カフェ、書店など
全国の幅広いジャンルのお店でご利用いただけます。
-
コンビニ
-
ドラッグ
ストア -
カフェ
-
グルメ
-
書店
-
子供用品
-
宿泊
-
ホーム
センター -
モール
-
ショッピ
ング

複数のQUOカードPay残高を
アプリでひとつに
複数のQUOカードPayをお持ちの場合は、アプリでの管理がおすすめです。カードの残高をひとつにまとめたり、有効期限の近いものから使えるなど、さらに便利にお使いいただけます。

もらったQUOカードPayの
券面をアプリに保存
QUOカードPayの残高を使い切った場合、アプリなしではURLが無効となり閲覧できなくなります。アプリを入れることで、お気に入りのデザインのQUOカードPayの券面を保存しておくことができます。

利用履歴や有効期限を
いつでも確認
アプリがあれば、QUOカードPayの利用履歴や有効期限をいつでもチェックできます。いつどこで支払ったか、お持ちのQUOカードPayがいつまで使用できるかなどがすぐにご確認いただけます。
QUOカードPay ご利用ガイド

QUOカードPay ご利用ガイド外国人の方にもご利用いただきやすいよう、多言語版のご利用ガイドをご用意しております。(日本語、英語、中国語、韓国語、スペイン語、タイ語)